気を付けてはいるものの「やっちまった!」となるスマートフォンの水の事故
わたしも先日うっかり水濡れをしてしまい「充電がまったく出来なくなる」という事態になりものすごく焦りました。
その後で無事にスマホは復活したのですが、私、水没時には絶対にやってはいけない事もやりまくってたので復活したのはまれかもしれません(;_:)
今日はその時におこなった対処法と復活させた方法を。それと水没時にしてはいけないことなどを記事にしておきたいと思います。
スマホが水没して充電できない時にはどうすればいいの?
この記事を読まれている方は、きっと大半の方がスマートフォンが「水に濡れた」とか「水没させてしまった」とか「水たまりに落としてしまった」などのめっちゃ焦っている方が多いと思います。
ひと言
まずは落ち着いてください!!
色々なデータも仕事上のやり取りも学校からの連絡も幼稚園、保育園の連絡もあれやこれやと頭がパニックになって色んな事が落ち着かなくなると思いますが、まずは深呼吸して落ち着いてくださいね。
わたしも先日、海に遊びに行ってきたときにジャンパー(ナイロン製ではありましたが)のポケットにスマホを入れておいたのを忘れて夢中になりすぎて、時折腰くらいまでの波をかぶってジャンパーももちろんビショビショになっていたにもかかわらず!スマホの事なんてすっっかり忘れて1時間~1時間30分もの間ずっっっっとスマホが水滴を浴びていたままだったという失態を犯しました。
しかも海水ですから塩分が・・・精密機械に塩って、ミネラルって、いいわけがありませんよね(;O;)
実際のところスマホの故障は水滴ではなくて水に含まれるミネラルや不純物が原因だって聞きます。
私の場合は、スマホに防水機能がついていたのが幸いなのか「スマホが水に濡れているっ!!」と気が付いた時点では画面も無事でまだいろいろな機能が使えていたんです。
ラインも電話も電子メールも問題なく使えていたので、データのバックアップなんて頭にも浮かんでこなくて(アホ)ほんと知らないってコワイなあと思ったんですけどね。
数時間して充電がなくなってきたので、ふつうに充電器で充電をしようと思ったんですよ。
でも、充電器の線を差し込んでもランプがつかないんです・・・。いつもの充電ランプは何故につかない?
画面でも充電されている動きが全くない・・・はじめは子供がまた勝手に充電器を使って充電器の差込口を壊したのかと思って子供を怒ったりなんてしていたんですが(ひどすぎる・汗)はたと気づきました。
「水に、ぬ、濡れたからなの?それで充電ができなくなっている??」
ヤッバイヨ━━<(ll゚◇゚ll)>━━ッッ!!!!
「えっ?ど、ど、どどどうしよう・・・データは?電話帳は?年度末なのに仕事は?子供のバックアップしてない写真たちは?なにをどうしたらいいのーーーーー!!!!」とかなーりあたふたあたふた。
ちょうど年度末でやり取りが色々と多い時期だったからアセるアセる(^-^;
充電ランプも一度だけ点いたんだけどチカチカしてるだけですぐに消えてしまって。
電源も入れてみたけど音沙汰なし・・・。
もうね、顔面蒼白だったと思う。たかがスマホされどスマホで。
別にスマホでも携帯でも通信できればいいから壊れても凹まないけれど、要は写真とかですよね。
大切な情報とかを失った時のショックですよね。
こんな事で焦りまくるのだから、会社関係のデータとか仕事で使っている人なんて、もうもう生きた心地がしなそうです(T_T)
そう、そうですよね。仕事のデータが入っているスマホを水没させているのに私の水没事故なんてどうでもいいですね(あとで聞いて)
スマホが水に濡れた時にどうしたらいいのか!!
まず、スマホが水の事故にあった時には即、電源を落とします!!
これね、もし自分のが電源が落ちてしまっていたらソッコーで電源を入れちゃいますよ私なら、無事を確認するために。
でもね、これは絶対にやってはいけないんですって!!
スマホや携帯の内部に水滴が入った状態で充電や本体を使ってしまうとヒドイ時にはショートして復活できたものも完全アウトになってしまうんです。
いちばん大切なのはスマホや携帯の内部まで完全に乾かすこと!!!
これがスマホ復活への大事な大事な道なのです。
この時、スマホの電源を落としてからやるべきことは、SDカードなどを抜いておくこと。
私はこの間にSDカードに入っているデータだけはパソコンの方でバックアップを取っておきました。
SIMカードって言うのかな?スマホの通信に必要な小さいカード、もちろんこれも抜いておきます。
このカード類たちも見た目で濡れてないかもだけど乾かします。
と言っても、お皿の上にでも紛失しないように置いておくだけで「時間がたってくれば乾燥」ということでいいと思います。
カードを抜くときには、スマホを振らないでくださいね。
振ってしまうとスマホの内部にまで水滴がとんでしまうこともあるので。
それと、ドライヤーも禁止です。
乾かすって聞いてすぐにドライヤーが頭に浮かびませんでしたか?
そう、私はすぐさまドライヤーで乾かしてしまったんです(^-^;
このドライヤーも使うことによって風で入り口付近の水滴がさらに奥まで飛んで行ってしまい、それが原因でスマホがだめになるという最悪なパターンになることもあるみたいです。
わたしのドライヤー対策も表面だけはすごく熱くなりましたが内部には無意味だったような気がします。
それと、わたしのスマホは電池パックが本体に内蔵されているタイプだったのですが、内臓タイプではなくて取り外せるタイプの方はもちろん電池パックも外してくださいね。
取り外せるものはすべて抜いてください
そして、取り外したらスマホや携帯をきれいな布で拭いてください。
マイクロファイバー製のタオルなどはふき取りも良いですからおすすめです。
あっちこっちふきん 愛車用【テイジン】【TEIJIN】【洗剤不要】【スッキリ】【… |
あと、こんな情報も見たのですが、ふき取る前には今回の私のように海水に浸かってしまった、水たまりに落としてしまった、おトイレの便器内に落としてしまった。
きれいな水道水に落としたならいいですが、そのような汚れた水場に落とした時にはスマホを真水で洗ってから乾かすのが良いようです。
真水(水道水)であらえばいいと思います。
ただ、わたしは今回はそんなの知らなかったので海水がついたまま?乾かし作業に入りましたが特に真水で洗わないでも復活はしてくれました。
スマホを洗うのも勇気がいりますよね。
水にぬれてあせっているところ、真水で洗う!!ですからね。抵抗がありますね(^-^;
真水で洗うのが気になる方はきれいな布で丁寧に拭くといいと思いますよ。
スマホが水にぬれても復活させた方法とは?
スマートフォンの水没後に電源は落としましたか?
付属品はすべて外しましたか?
可能な限り水分をふき取りましたか?
準備がととのったところで、次のミッションです(つーか、さっさと教えろってね)
ジップロックがおうちにあったら1枚用意してください。
スーパーにもコンビニにもおいてあると思います。
ジップロックがない場合には、ビニール袋でもいいですよ。
密封性がたかいってことでジップロックがおすすめらしいですけどね。
あとはシリカゲル
お菓子とかによく入っている乾燥防止剤です。
海苔には必ず入ってますよね。
シリカゲルは大きくても小さくても家にあるので十分だと思います。
もしも見当たらない場合には代用品で大丈夫みたいです。
このジップロックとシリカゲルをこんな風にして・・・
この状態で冷蔵庫にいれるのです!!
簡単でしょ・笑
冷蔵庫に入れるのはスマホや携帯電話を完全に乾かすためです。
私、むずかしいことは分かりませんが、なんでも冷蔵庫内の湿度を強制的に外に排除するために冷蔵庫は乾燥するらしくて。
この原理で水没したスマホを冷蔵庫に入れて置くと、湿気を取ってくれるってことで乾燥してくれているって事みたいなんですね。
わたしも初めはなんだか迷いましたが藁にもすがる気持ちだったから実行してみたんです。
冷蔵庫まではなくても「乾燥させる」ってことではジップロックと乾燥材は必須かもしれません!!
私は夜の10時くらいから朝の8時まで冷蔵庫に入れておいたのですが、最低でも24時間~48時間は入れておいた方がいいって情報もありましたね。
そんなことまで知らないから朝起きてからは気になって気になってで、結局は8時くらいで耐え切れずに充電操作へ・・・・・。
もうね、初めはランプがつかなくて凹みました(T_T)ドキドキしまくりでしたよ。
でも、ちょこっと線を動かしたらランプが光ったんですよーーーー!!!!
う、うれしい。
電源が入るかどうかも確認したら今度は起動してくれました!
ホッとしたのも束の間でデータのバックアップを早急にこなしました。
だって、やっぱりいつ壊れてくるか分からないですからね。
一度は電源入ったけれど、時間たったらやっぱり修理にださないとって事もあるようなので。
ガッツリと海水に濡れまくってしまった私のスマホも今回は電源が入って無事に復活をはたしてくれました。
冷蔵庫にいれたのがよかったのかどうかは分かりませんが、「とにかく完全に乾燥させる」ということが一番大事なのは分かりました。
スマホの水没で自力でできる処置は?
スマホの水濡れで自分でできる処置としてですが、ジップロックをつかうやり方のほかにも乾燥させる方法はあるので紹介しておきますね。
いまは楽天でもスマホや携帯が水没した時に使える乾燥パックみたいなものが売られています。
お値段もたかくないし、24時間はかかるようですが冷蔵庫で冷やさなくちゃいけないこともないので、お仕事で大事なデータが入っている方などはスゴク便利だと思います。
水没レスキュー袋 【送料無料】【ポストイン指定商品】 強力に乾燥 強力乾燥 スマ… |
お金をかけたくない場合で、ジップロックもシリカゲル(乾燥材)もおうちにない時に代用できるのが押し入れに入れておく除湿剤などです。
スマホと除湿剤をビニール袋にいれて密閉しておくといいそうです。
他には、スマホと生米を密閉するものに一緒にいれておく方法もあります。
とにかく乾燥をうながすものを一緒にいれて密封して置くのが大切なのでしょうね。
この待機時間とでも言いましょうか・・めっちゃくちゃ気になるけれど(笑)
どちらの方法でもお時間はかかりますから完全乾燥をめざしてじっと待ってみてくださいね♪
わたしも冷蔵庫にいれてからも気になって気になって仕方なくて・・。無事に復活できるのかな?どのくらいの時間、冷蔵庫に入れておけばいいのかな・・・・
3時間たったからそろそろいいかな・・・ いや、ダメだ。朝まではそのままにしておこう。 寝るか・・・そう、寝て起きてから冷蔵庫から出そう。
ぐるぐるぐるぐるぐるぐるぐるぐる
気をもみまくりで(^-^; 仕事で使っているわけでもないのにね。
だからお仕事で使っている人が水没事故を起こしていたらと思うと気の毒で(^-^;保険のためにも「もしものときのために」こういった商品を常備しておくと安心かもしれませんね。
Reviveaphone 【リバイバフォン】リペアキット 水没スマホ お助けグッ… |
スマホが水に濡れてしまった、水の事故にあったら何をする?
・SDカードをはずす
・SIMカードをはずす
・入念に布等で水分をふきとる
・電池パックも内臓じゃなければはずす
スマートフォンを水没から復活させる方法はどうすればいい?
・「水とりぞうさん」などの除湿剤の上に密閉したビニール袋とかでスマホを密封しておいておく
・スマホと生米(食べるお米です)を密封しておいておく
まずはこの工程を試してみて、翌朝にスマホの電源が入るのかを確認してみましょう!!
さいごに
私はスマホや携帯電話が水に濡れるとか水没とかって日常おこりやすいことなのにバックアップとかを真剣に考えてこなかったなと思います。
今回はたまたま復活してくれましたけれど、もしダメだったらと思うとドキッとします( ;∀;)
わたしは復活させたスマホのバックアップをとったあとは機種変更をすることにしました。ちょこっと動作環境がおかしいんですよね・・、ほんとに気にならない程度なんですけれど。
防水といえど水はマズイと思いました・・。気を付けてスマホを大事にしていかなくちゃですよね。
スマホの水没には気を付けてくださいねーーーー!!
機種変更を考える場合には、ショップや他の家電量販店でスマホを交換する前に機種変更がものすごくお得にできる方法をお伝えしておきますね。
お店に行かれる前に、ほんの5分だけ時間を作って試してみてくださいね!!
↓ ↓ ↓
※auの機種変更でキャンペーンやクーポンよりもお得に機種代を安くする方法!
auのスマホや携帯をお使いの方はぜひ読んでみてくださいね♪
ふつうに機種変更をするのと、ひと手間かけてみるのと全然ちがう結果になるかもですので^^
コメント
ありがとうございました!
私も水没しましたが、なんとか充電できるようになりました!✨
あなたのおかげです…。
ジップロックの方法を書いて頂きありがとうございました。
本当に助かりました……
シャンシャン様
私のブログに訪問いただき、また記事を読んでいただけてありがとうございます♪
水没したとのこと、大変でしたね・・私も本当に「やってしまった~」と思って数時間は頭が真っ白って感じでした(^^;
充電ができたとのこと本当に良かったです。
冷蔵庫にジップロックの方法が少しでもお役にたてたようで良かったです!!
コメントいただけて嬉しかったです♪
こちらこそありがとうございました<(_ _)>