いきなり目がピクピクしだしてビックリしましたよね。
自分の意志とは別でほんとうピクピクいきなりですもの。
始めは、
なに?なに?何だったの?
あら、気のせいかな?
なんて思っていたけれど、ピクピクずっと続いていたら、それはもう心配になります。
悪い病気になったのか?
目がどうにかなってしまうのか?
考えだしたら止まらないですよね。
私もよくなるんです・・目がまぶたがピクピク動くこと。
今日は、目のピクピクの原因や治す方法についてお話しますね
安心して読んでみてくださいね。
目がピクピクまぶたが動きだす、痙攣なのかな?
目がピクピク。
「なんのこっちゃ?」となる人よりも、「あ~私もなるなる」って人の方が絶対多い気がします。
そうなんですよね、急に突然まぶたが動き出すんですよね。
ピクピクピクって小刻みにふるえる感じで。
「下まぶた」だけだったり。
「上まぶた」だけだったり。
痙攣って聞くとビックリしちゃうけれど、目に疲れがたまって起こる症状と言われています。
一時的に目の周りの血の流れにトラブルがおきてピクピクと症状が出てしまうんです。
症状が重い人などは放っておくとまぶたが閉じてきてしまったりして危ないんですね。
目のピクピク原因はなに?病気なの?
目のピクピクする原因は、おもに疲れと寝不足、ビタミン不足、血流が悪い場合などです。
眼精疲労やストレス。
思い当たることありませんか?
たしかに今って、目を使いすぎるくらい使っていること多いですよね。
デスクワークはもちろんだけど、パソコン、スマートフォン、携帯電話などなど・・・
テレビや車の運転にしてもそう。
デジタルな時代になって、便利だけれど目を酷使する作業が多くなっています。
とにかく目が疲れているんですね。
だから、いきなり急に眼の上まぶたや横の部分が不定期にピクピクすることがおきます。
私の友達は、いちど気になって気になって悩み過ぎて病院にいったことがあったんですね。
でも、その時のお医者様がいう事には「私もなりますよ^^」って。
笑顔でそう言われたみたいで安心したそうです。
基本的に「目を休めること」
これが一番大事な事なんですね!!
目を休めるように心がけて過ごせば数日で良くなっていきます。
でも!!
気を付けなければいけないことは、「いつまでたってもピクピクしてしまったり、めまいなどが出た場合」
「いつもよりも眩しい、目が乾く」などの症状も出てきて、目を意識して休めているにも関わらずに痙攣が止まらない時。
あとは、頭痛が伴っていて、痙攣の範囲が広がってきたときなど。
そして、めまいや耳鳴りがある時は早めに一度専門医の診察を受けてくださいね。
頭痛が伴う時などは脳の疾患によるものかもしれません。
そんな症状が出てきたときは要注意ですね。落ち着いて診察を受けてみてください。
目のピクピクが止まらない、簡単に治す方法はあるの?
突然、「目がピクピクしてきたっ」ってなった時。
そんな時にすぐに出来る簡単な目の疲れをとる方法。
お家にいるときなどは、タオルを軽めに濡らして(水が滴れない程度に)
電子レンジで少し温めてからタオルを目に当てると目の疲れも飛んでいきます!
わたしも普段からこのやり方で目の疲れをよくとっています。
ジワああああーーーーーって、目が気持ち良くなりますよ♪
おかげでピクピク症状が止まる時もあります。
あとは、便利だなと思ったこれを使うのもいいかもです。
簡単に貼るだけだから、忙しくて疲れもひどい仕事帰りなどに使うと楽ちんかな^^
|
めぐりズム 蒸気でホットアイマスク 無香料 14枚入り 花王 めぐりズム めぐりずむ アイマスク めぐリズム メグリズムグッズ アイマスク ホット 蒸気 ホットアイマスク |
家にいるときは蒸しタオルしてる時はゆっくりと体も休めますよね。
そうなるとピクピク症状も和らいでくると思うので、まぶたのピクピクが止まらない時は簡単だけど試してみてくださいね。
逆に、屋外にいるときなどにまぶたがピクピクとなってしまう時には、少し目を動かす。
瞬きをパチパチと増やしてみる。
ありきたりだけど、遠くの風景を眺めるようにする。
こんな感じで簡単だけど目の疲れをとることに集中してみてください。
「ゆっくりと目を閉じて3分くらいジーっとしてみる」
心もしずかに休憩してみてください。
他には聞いたことがあるのは、目が疲れていたのは視力が落ちていたからという理由で「メガネを作ってメガネをするようになったら自然と治った」なんて言う話も聞いたことがあります。
もしピクピク症状が続くようで視力も落ちているのが分かる時には、眼科を受診してみるのも安心するかもしれませんね。
さいごに
心配になりますよね。
ピクピクピクピク・・・ずっと止まらなかったら不安になります。
わたしも小刻みにゆれる瞼を何度も経験しています
私の場合はよくよく考えてみると寝不足が多いです。
夜中のスマホやタブレット。
つい電気を消してからも続けて見ていたり。
そんな日が続くと突然ピクピクっとくることあります。
それでも、最近は無理をしないことは気を付けているので頻繁には症状は出なくなりました。
本当、健康面も心も体も気をつけて行かないとと思います。
あなたも不安に思う前に一度ゆっくりと休息をしてみてくださいね。
この記事を読まれた方はこちらの記事も読まれています。
※ストレスの解消にはセロトニンを増やす!効果を実感!食事のポイントも!
コメント