本ページはプロモーションが含まれています。

地震の防災グッズで必要なものと100均でそろえられる最低限なもの


9月1日は防災の日ということで、東日本大震災で被災したことを振り返り、家庭で用意しておいた方がいい最低限必要な防災グッズをあらためてみました。
 
 
あれもこれもとなるところですが、いちどに持ち出すのは正直キビシイですよね。
 
 
カンペキに防災グッズを揃えておくのもいいのかもしれませんが、置き場所とかも考えるとなかなか・・・
 
 
そこで、今日は東日本大震災で被災した私が思う必要最低限の地震時に必要な防災グッズの紹介です。
 
 
いまは100円ショップで揃えられるものもあります。
 
 
お金をかけずに上手に防災グッズをそろえておきましょう♪

スポンサーリンク
 

 

地震の時の防災グッズで必要なものは?

私の住む地域は2011年3月の震災時に家の倒壊まではいきませんでしたが、ライフラインはすべて止まり、水が使えるようになったのは震災後から11日後でした。
 
 
毎日、水を汲みに行くのが仕事と言っても過言ではなく、食料も、早くからスーパーに並び「一人何個まで」と決められて買うという事が何日も続きました。
 
 
とにかく、気持ちが少し落ち着き始める前の、最初の震災後すぐの数日間は思い出すだけでも悲惨な毎日でした。
 
 
いかに毎日が快適に暮らせてきたかを実感したわけですが・・・・
 
 
そんな精神的にもやられてしまう状態の時に「あってほしい必要な物」。
 
 
まずは、持ち運べるものからですね。
 
 
よく言われるように「防災グッズは2回に分けて持ち出せるようにしておくといい」ってありますね。
 
 
私も、大きな地震がきて「まずは避難!」ってなった時は一刻をゆうするのは実感済みなので、何個も重い荷物を持っていくのはオススメできません。
 
 
最低2個まで。

だって、子供がいたら手を取って逃げなくてはいけないですものね。
 
 
そういった場面を想像すると、まずは大きめのリュックサックは1つ用意しておいた方がいいですね。
 
 
わが家では使い古した大きめのリュックサックに防災用品を入れておいています。
 
 

・水 2L(最低2本)

・時計(小さい物)

・タオル大・小(3枚ずつ)

・黒いビニール袋(大・小)

・食料(米とか主食系の非常食のもの)

・ラジオ (電池も)

・新聞紙 (包装紙などでも)

・箱ティッシュ(1箱)

・ビニール袋(透明なものでもOK)
 
・懐中電灯

・簡易トイレ
これは用意しておくと精神的に安心できるかも!

・ガムテープ

・救急用品(絆創膏や軟膏など)

・常備薬(鎮痛剤などあまっていれば)

・衛生用品(1パック程度)

あと、まだ余裕があればそれぞれの下着を1枚ずつ。
 
 
けっこうな量なので大変なのですけどね。
 
 
まずは、このくらいでしょうか。

とりあえず持って逃げれるものです。
 
 
そして!!
 
 
揺れも収まって、危険が迫ってないと判断して落ち着いて避難所などへ移動するときは少し多めの荷物を持っていきます。
 
 
水(6Lくらい)
食料((非常食)
トイレットペーパー(なんにでも使えるので)
軍手
はさみ 紙とボールペン
マスク 歯ブラシ(使い捨てのもの)
ウェットティッシュ(おしりふきでも)
紙コップと割りばし
バスタオル
洋服の着替えなど
子供がいるときは遊べるようなもの
上履き
あれば毛布など
充電器
 
 
うちの場合は車で避難することが想定できるので、車のなかにも子供たちの着替えなど普段から一式はおいてあります。

スポンサーリンク

そのおかげで夏などは出先で急きょ水とたわむれる時なども着替えがあるから安心です。
 
 
通信機器(携帯やスマホ)の充電は車できるのならそれもいいですし、無理なようなら携帯式の充電器などいいかもしれませんね。

地震の防災グッズで100均で揃えられるものは?

100均、今はどんなものでも売っているので、買い物するときはまずは100円ショップをのぞいてからにしよう!なんて言われていますね。
 
 
防災グッズも基本的にほとんどが100円ショップで買えるものです。
 
 
黒いビニール袋(ゴミ袋みたいなの)は最近はあんまり見かけなくなったのでお値段的には100円だけど、普通のホームセンターとかの方があるかもしれませんね。
 
 
簡易トイレも今や100円ショップにおいてある時代になりました。

これあると気分的に安心ですね。

ほんとに、水がでないっていうのは大変ですから。

あんな思いは誰にもしてほしくないですけど、こればっかりは分からないですね・・。
 
 
電池や軍手に、はさみに紙にボールペンなどの書くもの。
 
 
マスクや歯ブラシもですね。
 
 
歯ブラシの他にも洗顔料やシャンプーやリンスはホテルなどに泊まった時の使わなかったアメニティを入れておくのもいいですよ。
 
 
ウェットティッシュに紙コップに割りばしも。
 
 
ほとんどが100円ショップでそろえることができます。
 
 
こまごましていても、量があるのですぐにリュックはパンパンですけれど・・。
 
 
でも、このリュックを背負ってお子さんの手をひいてと歩いていくイメージを持っているとまた違うと思います。

地震の防災グッズは最低限のものはコレ!!

防災グッズ、あれもこれもと完璧にそろえておけば安心出来ると思います。
 
 
でも、おこるかどうか分からない地震のためにすべてを用意しておくのは置き場所や期限サイクルによる買い替えなど、お金がかかりすぎても・・って私は思うんですね。
 
 
なので、最低限コレだけは!!
 
 
リュックサックに入れておいた方がいいもの。
 
 
もちろん水と食料(お菓子でもOK)これは持てるならば少し多めの方がいいと思います。
 
 
人間、なにもしなくてもキッカリご飯を食べないと、後でバテテきますからね(^^;
 
 
最初に書いたように精神的にやられるので、なるべくご飯は食べれるときに食べておいたほうがいいです。
 
 
非常食でお腹がいっぱいって難しいかもしれないけど、このアルファ米って言う非常食は味もよく美味しく、量もあるのでお腹がいっぱいになるのでオススメです。

この「尾西食品」のアルファ米が美味しいと評判です。

種類も豊富にあって、うちの子たちは「チキンカレー」と「五目ごはん」を美味しいって食べていましたよ^^
 
 
防災グッズを買う時は、食べものでも賞味期限が一番遠い物を選ぶのがコツですね。
 
 
・水
・食料
・現金
・新聞紙
・ビニール袋

めっちゃ少ないけど、防災グッズを用意していなかったり慌てて飛び出すときは最低限コレぐらいは持っていきましょう!
 
 
水と食料と現金。
 
 
私の家では納戸の入り口付近にドでかいリュックサックとスポーツバッグの2つが置いてあって、いざ!って時はそこの物を持っていくのが一番なんだけど。
 
 
もし、自宅に帰れなくて避難所生活になるときにはもっと持ち出したいものが増えると思います。
 
 
ふだんから、何処に何がおいてあるのか?
ある程度をまとめておいた方がいいと思います!

まとまって片付いているときは、持ち出すときにそこに行って「あれもこれも」とならずに必要な物だけをとってくることができるので、ふだんから整理整頓はしっかりとやってほしい物ですね。
 
 

さいごに

人間、ふしぎなもので適応能力というか。

ムリな時はムリな時ように過ごせるのも事実で。

旦那が洗面器一杯の水で洗顔して、頭をシャンプーしてと、たった一杯の水でもやればできるんだなと!

それだけでもキレイサッパリして気分も全然ちがうものでした。

「備えあれば憂いなし」

最低限でいいので、防災グッズをしっかりと準備しておきましょうね^^

スポンサーリンク

コメント

タイトルとURLをコピーしました