関東の三大祭りと言われている茨城県石岡市の通称「石岡のお祭り」
さすがに関東三大祭りと呼ぶだけあって、盛大に街をあげて行われるお祭りで毎年40万人の人出があります。
今日は石岡祭りの基本的な日程と時間、何時に現地にいくのがいいのか?
お祭り鑑賞のおすすめ時間帯は?
そして、お車で行かれる予定のかたに交通規制とオススメ駐車場の紹介です。
石岡祭りを見に行く時間は何時がおすすめなの?
石岡のお祭り
正式には「常陸國總社宮例大祭(ひたちのくにそうじゃぐうたいさい)」といいます
問い合わせ先:石岡市観光協会事務局
TEL:0299-43-1111
例年、9月15日から敬老の日を最終日として開催されています。
2018年については・・・・
9月15日(土)神幸祭 例祭
9月16日(日)奉祝祭
9月17日(月)還幸祭
この3日間の日程で行われます。
ちなみに、平成30年の年番町は幸町ですね。
石岡のお祭りについては、各日ごとに行われる祭事がちがうので、9/15以外でしたら毎日のように見どころは変わりますね。
詳しい時間ですが・・・
例大祭の中で一番重要な「例祭」と呼ばれる神事が行われます。
祭りの中でも一番重要な神事と言われています。
午前10時頃~始まりますよ。
「神幸祭」と呼ばれる祭事もおこなわれます
お神輿に乗った神様と2千人にも及ぶ大行列が街中を練り歩きます!!
午前10時30分から奉祝祭と呼ばれる祭事がはじまります
土俵祭から奉納相撲が行われます。
場所は常陸國總社宮内にある土俵になります。
この日が最終日となり見ごたえが一番あるのもこの最終日になりますね
午後2時~ 大神輿が出発し、午後4時、お神輿が常陸國總社宮に帰着し翌年に向けての引継ぎが行われます。
午後6時~8時頃まで 祭りの終演として各町の獅子や山車が競演を行います。
豪華絢爛な山車14台、勇壮な獅子32台もの数が町中を歩く姿はとても迫力があります。
獅子については他の祭りなどで見かける獅子とは一風変わっていて、獅子頭の後ろでは、太鼓や鐘、笛を奏でています。もちろん見えないようにですけどね。
獅子の行列や、山車の行列が見事で圧巻だと言われている石岡のお祭りですので、せっかく石岡のお祭りに来たのならば、ぜひ幌獅子のパレードや各町の山車のパレードで行われる競演を観てほしいと思います。
観覧ポイント
おまつりは午後~夕刻~夜間と
時間の移り変わりとともに見学されるのが一番魅力的です。
特に提灯に灯が入った夜間の美しさは素敵ですので^^
場所は、石岡駅を降りてすぐの駅前が見学ポイントです。
また駅前通り(御幸通り・八間道路)を上がっていって突き当たり丁字路のカギヤ楽器前での踊りの競演で祭りの熱気も最高潮に達しますので、ぜひご覧になってくださいね♪
露店も多く、山車や神輿もみごたえがあります。
お神輿などでは迫力ありすぎて泣き出す子供もいるくらいです(笑)
町内で見事なまでに様々な山車を持っていますので見比べてみるのも一つの楽しみですね♪
石岡祭りでの交通規制の時間は?
石岡のお祭りでは大規模な交通規制がしかれます。
毎年、石岡駅(西口)から常陸國總社宮までの一帯に交通規制がかかります
毎年、交通規制がかかる時間帯は午後1時から午後9時までの予定となっています。
駐車場の関係もありますが、お車で会場まで行かれる予定の方は当日の午前中には市内に向かわれていた方がいいと思います。
ちなみに石岡駅の西側はお祭り会場のため交通規制がしかれていますが、石岡駅の東側はほとんど規制はありませんので確認の上、駅近くで駐車場をお探しになってもいいかもしれませんね。
石岡祭りに行くときの駐車場はどこが便利?
石岡のお祭では毎年臨時駐車場が作られます。
臨時駐車場は数カ所に分かれて点在するようになっています。
その中でも駐車台数も多く会場にも近い臨時駐車場をご紹介しますね。
石岡市役所 約260台
スポーツプラザ山新石岡 約200台
石岡イベント広場 約800台
この臨時駐車場のうち、スポーツプラザ山新は会場となる石岡駅前通りに一番近い場所になります。
他の2か所も石岡駅には徒歩で10分~15分で行ける場所にありますが、常陸國總社宮まで行くとなると石岡市役所などは3キロ近く距離があります。
ちなみに常陸國總社宮の参杯者用の駐車場も駐車は可能になります♪
また、来場者数に比べて駐車場の数も少ないので当日は午前中早い時間帯に現地まで来られることをオススメします。
土地勘もない人だと右往左往して時間ばかりがすぎていってしまうと悲しいですものね。
コインパーキングなどもありますので、お時間に余裕をもって来られるといいと思います。
電車で来られる方
常磐線で最寄り駅の「JR石岡駅」を降りていただけるとすぐ目の前がお祭り会場メインロードになります!
お車で都心方面から来られる方
常磐自動車道「千代田石岡IC」出口へ、
料金所後の分岐を「水戸・石岡方面」へ進み、しばらくはそのまま直進です。
約3キロほどで石岡市街に着くことになります。
さいごに
石岡のお祭り
最終日は終演の花火が舞い、交通規制が解除されても山車はまだ町内周りをしているようです。
あわただしく終わらないのもまた余韻にひたれて良いですね。
ちょうど雨の多い時期になりますので雨具の用意もお忘れにならないでくださいね。
当日、晴れるといいですね。
お気をつけて行ってきてください♪
周辺の観光をされる予定のある方に石岡市周辺の口コミ
※石岡周辺の観光スポットの口コミ★楽天
コメント