マジカルスマートノートの口コミやレビューは?うちも使ってみた!

わたしの周りでひそかにクリスマスプレゼントに人気をはくしているディズニーのマジカルスマートノート!!

すこし発達が遅めの小学一年生の娘のクリスマスプレゼントに良いのではないかと思って^^

そんな娘へのプレゼントなので小学生+幼稚園児からそれよりも下の年代の子供への使い勝手も参考になるのではないかと思いながら使用感をレビューしていきますね~

スポンサーリンク
 

マジカルスマートノートの口コミやレビューは?

Disney ディズニーのマジカルスマートノート!!

わたしが娘にこのマジカルスマートノートをクリスマスプレゼントに買ったのは2021年の11月なんですけれど、けっこう人気な商品で12月とかには売り切れているサイトもあったので購入を検討しているなら早めがいいかもですね!!

うちの発達がゆるやかな小学一年生の娘はマジカルスマートノートを手にしたらとっても喜んでくれて、遊ぶ?勉強?する時には1時間以上夢中で画面をにらんでは何かしら楽しんでいます!!

キャッチコピーによると、内蔵されているアプリは152種類。

多いですよね~

ちなみに娘はひらがながイマイチ覚えきってないんですけれど、ひらがな学習できるドリルもあるってことでやってみたら・・・

ひらがなチャレンジドリルなるものは、つむつむからのキャラクターの名前のひと文字が虫食いになっていて、そのひらがなを書く!!というものです。

答えが合っていると「正解!!」っとなって次の質問に進みます。制限時間は15秒となっていて、ひとつ20点で全部で100点の5問でした。

これがバカにできないのは、ある程度丁寧に書かないと合っていても「ブブー」って不正解になってしまって・・

あと、つむつむのキャラクターで分からないものもあったりして(-_-;)ツムツムというよりかは、ディズニーキャラで親が分からないのがいたり・・

もうひらがな書く前の時点で登場人物の名前が分からなくて・・アハハ!

でも、きっと幼稚園生とか1年生ではキャラクターなんてすぐに覚えてしまうので、問題ないと思うんですけどね!!

同じようにカタカナのドリルもあります!

正解するとプリンセスだったりのキャラクターから「すごいわね~!!」って言ってもらえるので、小さい子供はそれだけで喜びそうですね♪

チャレンジドリルって言うくらいなので何回かやり直しても全くおなじ問題ではなく、すこしランダムに変えて出題してくれます。

このチャレンジドリルは、ひらがな、カタカナの簡単なものから漢字ドリルの書き込み、読み仮名も入っています。

チャレンジドリルとはまた別で、国語ドリルなどの教科ごとのドリルでは1年生から6年生までの漢字の学習もおなじように出来るようになっています。

ちゃんとね、タッチペンで丁寧に書かないと不正解になるので、丁寧に書く練習にもなります。

このマジカルスマートノートが学習アプリとして色々と入っているのですけど、九九のレッスンとして、九九の段を歌で覚えられるようにもなっているのも良いなと思います。

他にも英語ドリルではアルファベットの書き取りや英会話ドリルみたいなのもあって、あいさつ文をスペルはもちろんお手本も聞けるようになっています。

和英辞典もあります。

あとは・・・時計レッスンもありました!
針を動かして時間を読み上げてくれる練習問題とドリル形式の時間に合わせて時計の針を合わせる問題とあります。

時計の見方は小学校で習いますものね~あると便利な機能ですね~

とにかくですね、もう随所にディズニキャラクターが出てくるので見ているだけでも楽しいです^^

小さい子向けにはお絵描きモードや写真を撮れるカメラモード、その撮った写真にデコれる機能、ぬりえやディズニーキャラクターの絵を自分でなぞってお絵描きして、その絵を保存出来て!など、女の子が飽きない遊びがつまっていますね。

ついつい遊びに夢中で使いすぎが心配・・・と思ったとしても大丈夫です!

プレイタイマー機能があるから最大でも60分で設定することができます。

小学生以上になるとドリルやゲームなどで使いこなしていけると思うけれど、もっと小さい3歳や4歳などの子供には60分程度でちょうど良いか少し長いかな・・って感じもあります。

うちの娘はお絵描きしたり、写真とったり、ひらがなで頑張ったりで1時間程度は遊んでいます。

その程度ならスマホをあずけて延々と動画をみている娘なのでマジカルスマートノートで遊んだほうが良いかな??と思っています^^

ディズニーマジカルスマートノートの対象年齢は??

学習ドリルや遊びモード、カメラ機能やゲーム。

けっこう色々な機能があるディズニーマジカルスマートノートの対象年齢は一応6歳以上ってあるんですけれど、わたしは6歳以下の子供でも使いこなせると思います。

ただ、漢字ドリルとか小学6年生まで対応しているので、そういったとこは今後に使いこなしていくことになりますが、年齢があがっても使えるって考えると無駄にはならないのかなって思います。

あの、要は使う子供さん次第でしょうけど(^^;

どちらかというと、幼稚園生とかが一番使いこなすんじゃないかなって気もしますけどね・・

小学生以上となると、マジカルスマートノートだけでは物足りなくなって、このマジカルスマートノートと連動しているキーボードやスマートウォッチと一緒に使いこなすのがたのしいんじゃないでしょうか?

スマートウォッチは流行りだしていますからね。

今年のクリスマスには流行りの先端をねだられるかもしれませんね^^

ディズニーマジカルスマートノートの大きさや使い心地は?

ディズニーマジカルスマートノート、ちょっと予想外だったのは小さかったんです・・画面が(-_-;)

見た目もシンプルで全体の大きさも低学年の子供が持つにはちょうど良くカバンや少し大きめのポシェットにも入るくらいのサイズで良かったんですけれど、荷物にもならないくらいで。

スポンサーリンク

スイッチよりも厚みはあるけれど、大きさは似たような感じですね。箱もスイッチよりもうすく小さくなります。マジカルスマートノートは本体とケーブルしか入ってないです。

充電ケーブルはあるけれど、アダプターはありません。コンセントに差す方はないですね!

といっても、だいたいのお宅にはスマホがあるでしょうから、基本的にUSBが差し込めるアダプターなら充電は可能なのでアダプターは抜き差しできるものなら代用できますよ!

わたしはアンドロイドやiPadの充電器のアダプターで充電していますので。

よって、クリスマス用に隠しておくにも場所は取りません!!

けっこう軽いですし。

そこが持ち運びに便利なのでしょうけれど、やっぱり液晶画面、ちいさい( 一一)

ふだんは大きめのiPadを使って子供にアプリとかをやらせたりしているせいか、なんだか小さい文字や小さい画面ばかりが気になってしまうけれど、ほぼ一般的なスマホと同じサイズ。

か、最近のスマホは画面サイズも大きいからそれよりも少し小さいです。

あと、ひと回りくらい大きいとハッキリするんだけどなあ、でも子供が持って遊ぶにはちょうど良いサイズなのかな。

すこし不満の残る液晶画面だけれど、ディズニーキャラクターもたくさん出てくるってことで納得することに・・・

小さいとは言っても、使い心地はバッチリです^^

どんな画面なのかと思いながらすすめると、「お!!」画面上はディズニーキャラたちとひらがなで項目が並んでいて子供でも分かりやすく操作できる画面になっておる!

これなら子供でも感覚で操作が身につくはず。

iPadとかスマホとかだと余計なアプリとかもあるからややこしいけれど、こういうシンプルな機能はいいです。

そして、わが家もやられたことのある誤っての課金ボタン。

焦ったことありません??

わたしはアマゾンにそっこー連絡したことあります(笑)

そういった課金や有害サイトにつながってしまうようなヒヤリとする経験がないっていうのもマジカルスマートノート良いですね~

同じマジカルスマートノートや別売りのマジカルスマートウォッチとは通信できるようだけど、限られた中での通信ですから大丈夫だと思いますし。

気を付けるにこしたことはないけれど。。

スマホやiPadなどをいきなり持たせるのは心配って方にもこういったおもちゃは安心ですね。

小学校低学年なら、このマジカルスマートノートは男の子でもめっちゃ遊べるしお勉強にも役立つと思いますね。

基本的に女の子向けに作られているようで宣伝もそうだけど、うちなんかはクリスマスを悟ったお兄ちゃんの方が喜んでましたからね(笑)

わたし、機械には比較的つよいアナログな人間なんだけど。。すごいね、子供のおもちゃって年々進化するんだね~

飽きないよね、ほんとに毎日が(笑)

勉強も飽きないでねって思うけれどさ、スマホとかを持たせるよりかはこういったおもちゃを持たせるのはバンザイですわ^^

さいごに

小学生になってくるとお勉強もやらなくちゃだから、こういった遊ぶながら学べるタブレット型トイをひとつは持たせてもいいですね。

うちもiPadで学習アプリやっているけれど、それはそれでまたおもちゃとはちょっと違うというか・・iPadは学年上がっても使えるから便利だけれど、一年生くらいのうちはマジカルスマートノートの方が食いつきがよさそうだなと思って、今年のクリスマスが来るのが楽しみです^^

スポンサーリンク

コメント

タイトルとURLをコピーしました