au機種変更の引き止めポイントの2回目ってもらえるのでしょうか?一度は引き止めポイントをしっかりともらえました。
でも、2回目は?もらえるの・・かな?
・・・・・・・・
うん、もらいたい!!ぜひともポイントもらいたい!!
と、私なら思うのですが・・・・
実際にauのお客様センターに何て電話をしていいのか考えちゃいますよね(汗)
わたしも最初にauでの機種変更時に引き止めポイントと呼ばれる機種変更時に使えるポイントを2万円分ももらったから無料でスマホに交換できたんですね。
だから、やっぱり2回目も引き止めポイント欲しくて欲しくて(笑)
今日はau機種変更の引き止めポイントを私が2回目でももらえた話とお客様センターに何て電話をしたのかなどお話ししていきますね
auでの機種変更を考えている方は参考にしてみてくださいな
au機種変更の引き止めポイントは2回目はもらえる?
au機種変更の引き止めポイント、実際にですね、2回目も引き止めポイントはもらえるの?って聞かれたら答えは「もらえます!」
てか、「もらえました!」
いや、実際に私は4回ももらっていますし金額も毎回違います。
この引き止めポイントはどうやら巷では「こじきポイント」とも言うらしく・・・
あはは~うまいこと言う人いますね
でも、実際に少しでも安く機種変更したいってのが本音ですからね・・・(;^ω^)
私も最初の機種変更時にお客さまセンターに電話したら棚ぼた的に2万円の引き止めポイントをもらえたんですね。でも、その時交換したスマホが使用し始めてから1年半ほどで調子が悪くなってきたんです。
そのうち壊れちゃうんじゃないかと心配だったから1年半しかたってないんだけど機種変更したいなと思ったんですね。
よく言う2年縛りとかって話も聞くから今回は引き止めポイントはもらえないかもなあ・・・なんて思いながらauのお客様センターに電話をしたんですよ。
とにかくこの時もスマホを安く交換するためには他のキャリアに乗り換えてもいいかな・・とは思っていました(できるだけ現金持ち出しがない方が性格的にも好きなので)
そんな気持ちももちつつauお客さまセンターに電話をしてみました。
その時の流れはこんな感じです。
↓
案内アナウンスでその他の問い合わせで「9」を押す
↓
他社への乗り換えで「1」を押す
↓
オペレーターにつながる
↓
機種変更したいと相談する
↓
解約や違約金の説明を聞く
↓
auで機種変更してくれるなら・・・とポイントやクーポンの説明を受ける
↓
16000円分のポイントを1か月の期限付きでいただけることに!
※自動アナウンスの番号は変わっているかもしれないので参考程度に
最初はなんだかドキドキしながら電話をしたんですけれど、実際には素直に話をしていっただけなので特に問題もなく引き止めポイントはいただけましたよ^^
まあ、このポイントがもらえなかった時には本当に他社への乗り換えも検討していたので(あ、他社のキャッシュバックも聞きに行きましたが同じような金額だったので何ともでしたけど)正直に話をしただけです。
結果的にはこの時もau継続ってことで面倒な手続きをする必要もなかったので結果的には得したことになりましたね^^
ただ、私の場合は新機種とかにはそんなに興味もないんですね、旧モデルだとしてもほとんどの機種で問題なく使えるでしょうし最新の機能とかついてなくても今のスマホなら困らないですから。
最新機能がついていてもほぼほぼ使いこなせない・・・ってのが本音なんだけどね(笑)
だから、スマホを買う時にいつも運がいいのか、たまたまそういう旧モデルの機種があったからって思うんだけど引き止めポイントと現金を合わせてスマホの機種代金をその場で払うことができちゃうんですよ。
どういう事かというと・・・・
スマートフォンや携帯電話って高額ですよね、だからスマホ料金を2年や4年で分割で買っている人が多いと思うんだけれど、それだとスマホの料金を2年なり4年なりとずっと支払っている状況ですよね。
わたしの場合は、引き止めポイントと現金で支払い済みになっているんです。
携帯、スマートフォンの代金が全額払い終わっているってことです。
この事もきっと引き止めポイントをもらえる条件になっているのかなとも思うんですね。
auお客様センターにかけた時のオペレーターの人が電話口でブツブツと言っていたことがあるんですよ「本体代金も支払ってもらってますし・・・ブツブツ、ブツブツ」ってな感じで。
だから、もしかしたら機種変更したい時にまだ支払いが全額終わってない人の場合には引き止めポイントをもらえる対象ではないのかもしれません。
この引き止めポイントについてはどうやらもらえる対象かどうかって条件があるみたいなんですけれど、au側はハッキリと開示してくれていないので正直どんな人が対象になっているのかは分かりません。
個人的には運も関係あるのかな・・・って思うんですけどね・・・。
なぜかって言うと、うちの旦那がauのお客様センターに機種変更の事で電話をかけた時、最初のオペレーターはポイントの話なんて一切出してこなくて普通にMNP番号を発行してきました。
発行されたMNP番号を控えてソフトバンクに行ってみたら結局auで機種変更した方が安いかもってことで「やっぱりauにするか~」ってなってMNP番号を返却するためにまたお客様センターに電話をしたんですね。
そしたら、その時に対応してくれたさっきの人とは別のオペレーターからは「ぜひ機種変更に使ってください♪」と1万円分のポイントをもらえるって言う不思議な体験しましたからね(笑)
だったら最初からポイントを付けることを提案してくれても良かったのではないかと・・
結局は対応してくれるオペレーターによるのかな・・って、運が良ければ親切なオペレーターに当たってスムーズに話が進むのかなって思いました。
旦那が「ポイントくれるって」って言って電話を切ったときにはビックリしましたからね(;^ω^)
au機種変更の引き止めポイントをもらいたいときには何て言うの?
au機種変更の引き止めポイントをもらいたいとき、ここからは実際にこの時に私がオペレーターに話したことをお話していきますね
特別なことは言ってないんですけれど、参考までに書いておきます♪
まずは、自動アナウンスを聞きながらすすんでいって最後にオペレーターにつながりますよね
たしか本人確認がどこかであったので生年月日とかを伝えた記憶があります。
で、「他社への乗り換えをご検討ですか?」みたいなことを言われるので、素直に「ハイ、最近スマホの調子が悪いので機種変更をしたいと思っています」と言いました。
そこからはいつものパターンで解約した場合のデメリットや違約金が発生する場合には云々かんぬんと、その説明をうけました。
違約金については、料金プランや契約時のしばりで2年ごとの更新月じゃない月に解約すると発生する仕組みだったと思います。
この一連の説明も素直に「ハイ、ハイ」と言って聞いています、いつも。
だから、時間に余裕のある時に電話をしたほうがいいですね、なんだかんだで質問とかもすると長電話になるので。
そのあとで、MNP番号の発行についても説明を受けました。
オペレーターの人にもよるでしょうから話の流れはその時々で前後するとは思います。
で、ひと通り説明を聞いていく中でオペレーターから「ちなみにどこのキャリアへお乗り換えですか?」って聞かれます。
私はいつもauよりも安いイメージがあるソフトバンクが気になっていることもあり「ソフトバンクです」って言っています。
ここで、ソフトバンクについてはそれ以上の突っ込んだ質問はなかったです。
このあたりから「もし良かったらauで機種変更を考えていただけるなら期間限定で機種代金につかえるポイントまたはクーポンを差し上げたいのですが・・」的なことを言ってくれます。
オペレーターさんがそう言ってくれたら・・・・・・
「やったーーーー(/・ω・)/」ですよね
金額は贅沢は言えませんけれど、2万円は欲しいところですがそうじゃない時もね・・・ハイありますよ(ま、仕方ないね)
ネットでいろんな人の話を読んでいると「3万円もらった~」なんて人もいるみたいですからね(うらやましい)
私もこの後にまた相談した時には家族と合わせてだけど4万円はもらったことがありますけどね。
で、まあこの後も提案してくれた事で嬉しい気持ちを素直に伝えてますね、私は。
「auで機種変更を検討してみます」と^^
もう本当どうやってポイントをもらおうか?とかではなくて、純粋に相談って感じになってます。
だけど、それでいいのかなって思いますよ。
いかに機種変更代金を安くしたいかって本当のところそこが重要な部分だと思うので、ぶっちゃけ本音で相談て感じですよね(汗)
あとは、できるだけ早くポイントをつけて欲しい時は3時間くらいでつけることが出来るみたいでいつもそんな感じです。
たしかクーポンの方がすぐにお届けできるって言われるかもしれませんが、クーポンだと機種変更にしか使えなかったと思います。
ポイントはたしかauウォレットにうつしておくと期限なしで利用することできたと思います。
わたしも引き止めポイント→auウォレット→スマホケースを購入って感じでポイントを利用したことがあります。
なので、ポイントのお話がきた時にはクーポンではなくてポイントでもらうと良いと思います。
ただ、引き止めポイントはもらえたらラッキーくらいに思っておいて相談の電話をするといいと思います。
毎回思うのですが思ったよりも引き止めポイントが少ない金額だったりすることもありますし、全くもらえない可能性もあります。
とにかく期待しすぎてもダメだった時にガッカリ度が大きいですから、過度の期待はしない方がいいですよね
さいごに
結局、わたしはauでの機種変更で引き止めポイントを2回目も初めての時と同じようなパターンでつけてもらうことができました!
最初に引き止めポイントをもらった時の話はこちらから
↓↓
※auの機種変更でキャンペーンやクーポンよりもお得に機種代を安くする方法!
引き止めポイント以外でもauオンラインショップやKDDIが運営しているオンラインショップでも機種変更に関するキャンペーンを時々やっているからのぞいてみるのもいいと思います!
↓↓auおなじみのKDDIが運営する通販ショッピングサイトです
わたしは5年間で4回も機種変更するなどau様には大変お世話になっております。でも、毎回かならずポイントをいただけるのでやっぱりauユーザーで居続けています^^
今は格安SIMとかで通信機器に高い月額料金を払うってこともないかもしれませんが、auやドコモで使い続けていたいと思っている方は、機種変更などでの相談には一度auお客様センターに電話するのが一番だと思います!!
お客様センターの窓口の人も私は感じの良い人しか当たったことがありませんので是非ダイヤル回してみてくださいね♪
コメント