au walletカードに現金をチャージ(入金)するのって何だか意味がよく分からないってなりますよね。
もう昔みたいにお財布からお金をだして買い物するだけの毎日ではない時代になってきて、その方法についていけなくてチンプンカンプンだったり(^^;
世の中便利になりすぎて、ただの買い物でもお得感を増すようになってきてツイテいけてないと損をするような感覚に襲われたりも・・・
でも、大丈夫♪
チャージとかってカタカナで言われると何だかよく分からなくても意外と簡単に出来るものなのですぐに覚えられます^^
今日はau walletカードのチャージ方法について、初めての入金についてと金額はどのくらいでいいのかをお話していこうと思います。
auwalletカードのチャージ方法は?
チャージ?
入金?
カードで?
ポイントがつく?
なんのこっちゃw(-∀-)w
ほんと、お金払わずに(いや実際は払ってるけどね)カードでお買い物する時代ですものね。
私もコンビニとかで年輩の方がスマホ片手に「チャリーン♪」なんて払ってるの見るとスゴイ時代がきたもんだと!
わたしでも現金でしか払わないのでね(^^;
じいちゃん、ばあちゃんの方がハイテクだったりしますから(笑
でも、そのくらいカードで支払うことって簡単ですから、覚えちゃうと便利だしお得だしって感じです^^
auwalletカードのチャージ(入金)方法は、いくつかあるんですね。
【au WALLET サイト、アプリでチャージ】
①auかんたん決済
②じぶん銀行
③クレジットカード
④WALLET ポイント・auポイント
⑤au WALLET チャージカード
【auショップ/PiPit、コンビニ(ローソン)でチャージ】
⑥現金
この中でも分かりやすく便利だなと私が思うのが「auかんたん決済」を使う方法と「コンビニのレジでチャージ」する方法かなと思います。
auwalletカードのチャージが初めて!どうすればいいの?
はじめて入金するとなると分からないことだらけだと思いますが、「auかんたん決済」と「コンビニでチャージ」についてひとつひとつ説明していきますね。
・auかんたん決済とは?
au のスマートフォンや携帯やPC等からお買い物をした時の代金を、月々の通信料金と合算して支払うことができるサービスなんです。
たとえば、auのスマホから何かお買い物をしますよね、その代金をクレジットカードや代金引換などで支払うのではなくて、後日請求されるauのスマホの通信料金と一緒に支払うことができるんです。
もちろんweb上で「auかんたん決済」のシステムが使える所じゃないとこのシステムでお支払いはできないんですけどね。
ちなみに今お使いになっているauの通信料金を以下の方法でお支払いしている方じゃないとこのシステムは使えないですよ。
・口座振替
・請求書を使って窓口払い(加入月数7カ月以上で20歳以上の方のみ)
・対応クレジットカードにて支払い
だいじょうぶかな??
ではでは、本題。
このシステムを利用してau WALLET プリペイドカードにチャージする方法ですね。
①https://wallet.auone.jp/ au WALLETサイトにアクセス
こんな画面になったらば下の青い部分ですね。
↓
「チャージ(入金する)」を選択
↓
次に、「金額を指定してチャージ」を選択します
↓
1000の所をクリックするとこのようにズラーっと金額が選択できるようになるのでチャージしたい金額を選択します。
「チャージ額」を決めます。
↓
「チャージする」を押します。
あ、キャプチャは2000円になってますね(^-^;
1000円でチャージしています。
↓
数分したら画面の右側のところに入金された金額が表示されるので確認してみてくださいね。
でも、入金後すぐだと「0円」と画面中央に表示されているだけなので焦りませんように・・・^^
このように進めていき、ご自分で1000円をチャージしたとしますよね。
この時点ではまだ現金をどこかに払ったという感覚はないかもしれませんが、実際には1000円はカードの方に入金されていますので後日ですね、いつものようにauの通信費を支払う時に通信費プラス1000円の請求がくることになるんですね♪
今は、アプリもありますからau WALLETサイトからでもいいし、au WALLETサイトアプリのどちらからでも「auかんたん決済」は利用できます。
次にお伝えしたい方法は、
・コンビニでチャージする。
この方法が一番分かりやすく簡単だとは思います^^
そのままですね、au WALLETカードとカードに入金したい金額の現金を持ってコンビニのレジで「チャージお願いします」と言えばOKです♪
でも、気を付けたいのがコンビニエンスならば何処でも大丈夫なわけではなくてチャージできるコンビニはローソンだけになります!
全国の「ローソン」(コンビニ)のレジでチャージしたいお金を渡すだけで、au WALLET プリペイドカードにチャージできるようになりました。
<ローソンでのチャージ手順>
①au WALLET プリペイドカードにチャージしたいことを伝えます。
まずはチャージする金額を伝えます。
1,000円以上(1円単位で指定可能です)
1回のチャージでは25000円が上限額になります。
②チャージ金額を確認の上、レジの承認ボタンを押します。
チャージする金額をレジのスタッフへ支払います。
③チャージが完了すると、レシートが発行されるのでチャージ金額に間違いがないかを確認してくださいね。
「ナチュラルローソン」や「ローソンストア100」でもチャージはできます。
コンビニでチャージの場合は、感覚的にも分かりやすいですよね^^
始めのうちは、コンビニで現金からau WALLET プリペイドカードに入金がいいかもしれませんね。
auwalletカードのチャージはいくらから?金額を教えて!!
チャージの仕方が分かって、いざ入金しようとなっても、いくらぐらいをチャージするのがいいのかな?なんて思っていますか?
これに関しては人それぞれだと思うのですが、でも、初めてauwalletカードを使おうとしているので金額は少なくていいと思いますよ。
1000円でOKだと思います。
なにか買う目的があってそれに合った金額でもいいと思いますし。
1000円をチャージして、コンビニやスーパーで実際に使ってみて使い心地がよければこれからもずっとお得にカードを使いこなしていけばいいですし、もし使い方がいまいちよく分からないし「現金の方が使い勝手がいいわ」となるのでしたらカードは使わないでもね(^^;
まずは少額から使ってみるのがいいと思いますよ^^
さいごに
横文字ばかりだと分からなくなりますよね(^^;
チャージとか、ウォレットとか、アプリとか・・・
わたしも頭がこんがらがってきたりしますw
でも、覚えてしまうととても簡単でお金の管理もできるのかなって思います。
お得に使いこなしてみてくださいね
参考になれば幸いです♪
この記事を読まれた方は、こちらも読んでいます
auでの機種変更の裏技とでも言いますか・・・知らない人も多い方法ですので機種変更時に参考にしていただけたらなって思います。
※auで機種変更する時にキャンペーンやクーポン以外でお得に機種代を安くする方法!
コメント